オリジナルフラッグを激安で(布ポスター編)

名古屋市港区で幟などを印刷製造しております、株式会社アサノスクリーンです。
皆様は布ポスターって知っていますか?
「紙のポスター以外に在るんですか?」
「どんなもの何ですか、初めて聞きました」
「持ち運ぶ時に便利そうですね」
といった風に知らない方も多いと思いますので、本日はこちらについてお話させて頂きます。
布ポスターってどんなもの?
布ポスターは名前の通り『紙』ではなくて、布で作成したポスターになります。
そして紙とは違って、持ち運びやすく軽く、防炎タイプを選べば燃えにくく。
何度も掲示したりする時にも大変おススメなものとなっております。
そんな布ポスターを製造する時に、
布ポスターを作る際に考えること
- 生地を選ぶ(厚みや触り心地など)
- サイズ(180cmなど大きく作るか小さく作るか)
- 絵やイラストの画質(原寸サイズで230dpi以上あるか)
といった点を考えてみると、展示会などの作品展示や。
オフィスなどのエントランスのインテリアや、印刷する絵柄によっては美術品のように作成することも出来ますので。
紙とは違う表現で自分の作品を表現したい、デザイナー様やイラストレーター様など。
アーティスト関係の方にも大変おススメしており。
使う生地によっては両面印刷もすることが出来るので、展示会や学生様の作品展示などで。
記念品にもなり、尚且つより安全で安心して掲示出来ると弊社ではそう考えております。
そして布ポスター以外での用途が終了しても、木の板などに張り付けるだけで。
オシャレなインテリアでもあるファブリックボードとして、再利用する事も出来ますので。
そんな、いろんな用途でも使用することが出来る布ポスターを。
普段はのぼりメーカーとしてのぼりの印刷をメインしておりますが、そちらの分野でも多くの実績や特殊な形などにも対応しておりますので。
「作ってみたいけど、どうやったらいいの?」など、小さな質問からでもお問合せしてくだされば、弊社のデザイン担当から親切丁寧にご連絡させて頂きますので。
『オリジナルフラッグを激安で作るのなら』株式会社アサノスクリーンに是非共おまかせください。
これ以外にもタペストリーやランチョンマットなども印刷製造しておりますので、そちらもおまかせくだされば嬉しく思います。
最後に普段はのぼりについてのコラムを多く書いておりますので、どんな内容なのかが気になる方は。
のぼりメーカーアサノスクリーンです!シリーズをお読みください。