オリジナル フラッグ を激安で(大旗編)

大旗巳年

名古屋市港区で印刷製造をしております、株式会社アサノスクリーンです。

皆さまは大きな旗を見たことってありますか?

「見たこともないよ。」

「そんな旗ってあるのかな?」

「パレードの時に持つアレですかね?」

って方も、いらっしゃると思いますが。

毎年行われる二十歳のつどいなど、お祝いごとの際に登場したり。

愛知県名古屋市で毎年開催しております。

『にっぽんど真ん中祭り』の華でもある。

よさこいの旗も、こちらの大旗だったりします。

そんな、お祭りやイベントの際にも使える大旗について、本日はご紹介させて頂きます。

大旗とは?

名前の通り大きな旗になります。

通常の旗であれば、一人で気軽に持ち運べたりしますが、大旗はサイズによっては180cmの生地を二枚、三枚と繋ぎ合わせて。 大きくダイナミックに表現することも可能になるので、大人数で華やかに使う踊りや舞台などにもオススメしております。

特に

大旗のオススメな使い方

  • 成人式や還暦祝いや式典などのお祝い事
  • スポーツ選手の応援
  • 大型店舗での宣伝として
  • よさこいや舞踊の演出として
  • パレードや音楽ライブなどの魅せる演出としてのアイテムとして

使ってみてもサイズがあるので。

美しい写真や絵画も遠くからでも観ることができ、イベントの際の盛り上げ効果も期待出来ると弊社ではそう考えております。

そんな大旗をもし、作るのなら。

こちらの

大旗を作る時に気をつけること

  • 全体のサイズ(180cmを超える度に、生地を繋ぎ合わせるので、文字や絵柄に縫い目がかかりやすくなります)
  • イラストや写真の画質(サイズが通常よりも大きいので、粗くなるのに注意)(原寸サイズで200dpi以上がオススメ)
  • 補強や使用の仕方をしっかり決める (部材が特注になる事もあります)

と言った三点を気をつけてみると、思い描いたものをより正確に印刷製造出来ますので。

このようなデザインなどで、気になる点や『どうやれば作れるのかな?』など。

どんな些細な内容からでもお問い合わせして頂ければ、弊社のデザイナー担当が親切丁寧にご対応させて頂きますので。

お気軽にこちらからご連絡してくだされば、大変嬉しく思います。


最後に『オリジナルフラッグを激安で』作るのなら、株式会社アサノスクリーンで。

貴方様のイメージを形にする、お手伝いをさせて頂けれたらと私たちはそう考えておりますので。

機会がある際には、是非とも宜しくお願い致します。