のぼりメーカーアサノスクリーンです(桜まつり幟編)


名古屋市港区で幟を印刷製造しております、株式会社アサノスクリーンです。
もう季節は春になりましたね。
春と言えばお花見、お花見と言えば桜。
桜と言えば桜まつりですよね……え? そうじゃないっていう冗談はさておいて。
皆様は植物園や公園などでこの時期あるものを見かけませんか?
「よくあるピンク色の幟ですか」
「梅まつりもありますよね」
「そのような幟があるんですか?」
って言う感じに知らない、見かけたことはないよって方も。
もしかしたらいらっしゃるかと思いますが。
淡いピンクに色つ桜並木の中に。
桜まつりと書かれたのぼりが、沢山ありませんか? ありますよね。
本日はそんな春にかけてのイベント事の一つでもある『桜まつり』をより盛り上げることも出来る販促ツール桜まつりのぼりをご紹介させて頂きます。
ではまずは……。
桜まつり幟とは?
名前の通り、桜まつりをご紹介するのぼりになります。
こちらは筆文字でも、丸文字でも、ゴシック文字でも桜をイメージした色合いで制作すれば。
桜の写真やイラストがなくても、宣伝する事が出来るアイテムとなっております。
そんな桜まつり幟を、もし作成するのなら……。
桜まつり幟をデザインする時のおススメ
- 色はさくらの色または春の色
- 設置する場所に合わせた文字で(お城などの古風な場所なら筆文字、公園などでは丸文字等)
- 桜の写真やイラストを入れる(解像度が原寸サイズで230dpi)(ワンポイントでも良い)
- 開催日などを記載する
- お祭り会場の場所を記載する
といった所を取り入れて、自分の思う桜まつり幟を作成して見てはいかがでしょうか?
弊社ではデザイン案があれば、簡易的なものであれば作成から印刷製造までの工程を全て自社だけでご対応する事も出来ますので。
デザインをどうしよう、のぼりの作り方がわからないよ……。
そもそも画質って何ですか? 春の色合いってピンクと緑以外だと、何があるんですか?
などと言ったどんな些細なご質問もお問合せ頂ければ。
弊社のデザイン担当が親切丁寧にご連絡させて頂きますので、是非とも機会がある際に選んで頂ければ嬉しく思います。
そして最後に。
『オリジナルフラッグを激安で作るのなら』株式会社アサノスクリーンで。
貴方様ののぼりを一枚から大ロットまでと、どのようなニーズにも答えれるだけ答えていきますので。
ほんの少しでも気になりましたら、お気軽に無料見積もり等頂ければ。
喜んでご対応させて頂きますので。